TOSSランド >  TOSSコミュニティ >  その他 

【山田庵】 /  TOSSランド建設 / ホームページ作り方教室

ホームページ作り方教室 〜必要最小限の学習で、法則化論文形式のページをTOSSランドに登録しよう〜

TOSSオホーツク山田正和
作成日:2002年9月24日(火)
更新日:2003年1月12日(日)

課題4:変換しなさい。

●ステップ1:声に出して読みなさい

 ホームページを書く作業は、大雑把に言って3段階あります。

 【課題3】で体験してもらった通り、3の見栄えを整える作業は「CSS」を使えば一瞬で終わります。
 1行の書き足しで、使用する(関連付ける)CSSファイルの名前を指定するだけで良いのです。

 ですが「CSS」にも欠点があります。
 2の記号を書き込む作業が正確に行われていないと、見栄えを正しく整えることができないのです。
 我流で記号を書き込んだホームページでは、「CSS」が上手く働かないのです。
 どんなに美味しい「ふりかけ」でも、焦げたご飯や水っぽいご飯にかけては、その真価を発揮できません。
 やはり、ふっくらと炊き上がったご飯にこそ「ふりかけ」をかけるべきなのです。(*1)

 ここまで読んで、「2の記号を書き込む作業が難しそう」と感じた方がいるかもしれません。ですが安心してください。
 最近は便利なソフトがあるので、記号を書き込む作業の大半を自動的に行うことができるのです。

*1:我ながら変な喩えですね。シャリ(ご飯)+すしネタなどに
 喩えても良かったのですが、前回に引き続き「ふりかけ」で通しました。

●ステップ2:"EBTag"をインストールしなさい

*1:Windows の設定によっては、"ebtag159"と省略表示。

*2:Windows の設定によっては、シングル・クリック。

●ステップ3:記号なしの文章を用意しなさい。

●ステップ4:変換しなさい。

●ステップ5:ノートに書きなさい