ホームページ作り方教室 〜必要最小限の学習で、法則化論文形式のページをTOSSランドに登録しよう〜
TOSSオホーツク・
山田正和
作成日:2002年9月24日(火)
更新日:2003年1月13日(月)
過去の実績(課題修了者数・ホームレス脱出率)
この「ホームページ作り方教室」サイトは、過去3回行って好評を得た「ホームページ作成講座 in ML」の内容を
ホームページ化したものです。
- 第1回講座(北海道ML限定)
- 2001年9月5日〜2002年10月22日
- 週7日制×5週間。
- 最終課題は、TOSSランド登録用ページのアップを行うこと。
- 第2回講座(北海道ML限定)
- 2002年1月28日〜2002年4月29日
- 変則週5日制(平日5日が新しい学習で、土日2日が復習による時間調整)×5週間。
- 最終課題は、北海道MLの推薦を取ってTOSSランド登録を行うこと。
- 第3回講座(期間限定・定員100名の全国級ML)
- 2002年6月24日〜2002年9月6日
- 完全週5日制×5週間。
- 最終課題は、北海道ML基準で推薦が取れるレベルのTOSSランド登録用ページを作成し、アップすること。
- 本サイトは、この第3回の内容をホームページ化しました。
一番最後に行い、なおかつ一番大規模であった「第3回講座」では、以下の実績をあげることができました。
- A.参加者数(1度でも課題を提出した人)
- 登録101名中、90名
- B.修了課題まで遣り遂げた人数
- Aの90名中、61名
- C.完遂率(B÷A×100)
- 約67.8%
- D.修了者数(最終課題に合格した人数)
- Bの61名中、55名
- E.修了率(D÷B×100)
- 約90.2%
- F.開講時ホームレスだった参加者数
- 登録101名中、59名
- G.ホームレス脱出者数
- Dの55名中、20名
- H.ホームレス脱出率(F÷G×100)
- 約33.9%
完遂率の67.8%と、ホームレス脱出率の33.9%を、「低い!」と思われる方がいらしゃるかもしれません。
ですが、5週間の長丁場、しかも学期中に毎日、課題に取り組むことがどれだけ難事かおわかりでしょうか?
ある意味、途中で挫折するほうが普通。最後までやり遂げた人こそすごいのです。
いずれにせよ、最難関の課題はアップ(転送)です。
初めてのアップで挫折する人が多いのです。
どうすれば、分かりやすくアップを教えられるのか?
今後の大きな課題です。本サイトも、少しずつ改良していく予定です。