TOSSランド >  TOSSコミュニティ >  その他 

【山田庵】 /  TOSSランド建設 / ホームページ作り方教室

ホームページ作り方教室 〜必要最小限の学習で、法則化論文形式のページをTOSSランドに登録しよう〜

TOSSオホーツク山田正和
作成日:2002年9月24日(火)
更新日:2002年12月26日(木)

解答12:語句をくくってリンクさせなさい

 正解は以下の通りです。

<p>
<a href="http://www.aurens.or.jp/hp/miz5104/index.html">水の如し</a>は、
<a href="mailto:miz1192@aurens.or.jp">水野正司</a>先生のホームページです。
</p>

 この正解を"Internet Explorer"で表示すると、以下のようになります。

課題12の答えをブラウザで見る

 リンク語句は基本的に青色+アンダーラインで表示されます。
 ただし、一度行ったことのあるページだと、紫色+アンダーラインになります。

 また、CSS(カスケーディング・スタイル・シート)を使うと、 リンク語句を青や紫以外の色に変えたり、アンダーラインを消したりすることもできます。

課題12の答え+CSSをブラウザで見る

 私の作ったCSSでは、以下のように設定されています。

1:まだ行ったことがないページへのリンク
→通常の文字とは違う文字色+アンダーライン
2:既に行ったことがあるページへのリンク
→通常の文字とは違う文字色
3:1・2に関わらず、矢印で触れたリンク
→文字色と背景色の反転+アンダーライン

 2のようにしたのは、講師の経験上、紙に印刷した時に(プリンタの 性能かもしれませんが)アンダーラインが邪魔で、文字が読みにくくなる ことがあったからです。

 ただし「いかなる場合もリンクのアンダーラインは消すべきではない」 という意見も、ホームページデザイナーの業界では、良く耳にします。
 「リンク=アンダーライン」という共通認識が、世間一般に広く浸透 しているからです。