トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ ログイン

吉田沙智2

1年生3学期 昔話「かちかち山」を授業する


吉田沙智(北海道・TOSSオホーツク)
   最終更新日:2009年5月28日
   論文執筆日:2003年5月28日



-------------------------------------------------------------------------------
昔話の授業を「読み聞かせ」に終わらせず「読みとり」まで展開することができました。それに最適だったのは「昔話・神話スキル」でした。
-------------------------------------------------------------------------------

1.「かちかち山」を読み聞かせる。

 子どもたちを前に集め、紙芝居を読み聞かせる。
 「読み聞かせ」は4月から継続して行っているので
 子どもたちも楽しみな日課の1つとなっている。
 お話の佳境に入るとシーンとなって聞き入っていた。

2.「昔話・神話スキル」で音読練習する。

 1年生なので音読はしっかり10回読ませた。
 
 (1)教師の後について文節ごとの追い読み。
 (2)教師の後について一文ずつ追い読み。
 (3)教室の右席→左席の順で一文交代読み
 (4)教室の左席→右席の順で一文交代読み
 (5)お隣と一文交代読み
 (6)順番を変えてお隣と一文交代読み
 (7)列指名読み
 (8)列指名読み
 (9)立って1人読み
 (10)座って1人読み

 一度読み聞かせを行っていたのでイメージしやすいのか、どの子も一生懸命取り組んでいた。

3.「昔話・神話スキル」を解く。

 1年生なので1問ずつ問題文を読み上げては答えを書かせていった。
 1問問題を読み、答えを書かせ、答えを確認し、○つけをさせた。
 すごかったのは全員が全問正解したことである。
 「全部合ってた人?」と聞くと
 すべての子が「はーい!」と手を挙げた。
 
 全問正解が、どれほど子どもたちに自信をつけさせるか。
 読みとりが苦手な子どもにどれほど勇気を与えるか。
 「昔話・神話スキル」が優れた教材であることを実感した。

 また、事前に「読み聞かせ」してからスキルに取り組むことで
 子どもが目と耳から昔話の内容をインプットしておくことができた。
 この点も有効であった。