トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ ログイン

亀山真由美1

百玉そろばん 低学年への導入のしかた


 低学年で,初めて百玉そろばんを導入するときの手順です。
 以後, 算数の授業の始めに毎回行うと,子どもが楽しんで集中します。



 教師用百玉そろばんを使って

1.順唱


百玉そろばんを鳴らして注目させる

これは百玉そろばんと言います。百玉そろばん、と言ったらまねをします。百玉そろばん(百玉そろばん)


声が出なければジェスチャーなどで促す。まねができれば笑顔やうなずきでほめる。



1ずつ数えます。順唱。(順唱)

カチッと音が出てから1と言います。1,2,3・・・(1.2.3・・・)


1〜10まで数える。
続けて1〜20、1〜30をテンポ良く進める。同じテンポではなく、スピードに変化をつける。
声を出していること、声が揃ってきたことなどを短くほめる。



2.2とび


2つずつ数えます。2とび(2とび)

2.4.6・・・(2.4.6・・・)


2〜20まで数える。始めはテンポ良く、後半ゆっくり目に。
難しいので言えた子、言おうとしたことを大げさにほめる。



3.5とび


5ずつ数えます。5とび(5とび)

5.10.15・・・(5.10.15・・・)


5〜100までテンポ良く数える。
がんばった子をほめる。



4.10とび


10ずつ数えます。10とび(10とび)

10.20.30・・・(10.20.30・・・)


途中フェイントを入れ、玉を動かすふりだけをする。
よく見ていた子、音を聞いていた子をほめ、カチッと音がしてから声を出すことを再確認する。
100までテンポ良く数える。



5.10の階段・合成・分解


10の階段(10の階段)

1.2.3.4.5.6.7.8.9.10(1.2.3.4.5.6.7.8.9.10 )


1段目から1つずつ増やして階段状にする。
初めて見た子は、本当に階段になっている!と言う子が多い。



10の合成(10の合成)

1と9で10。ハイ!(1と9で10)


「1と9」のところでそれぞれの玉に触り、「10」でくっつける。
ジェスチャーで促しながら言わせる。
続けてリズムを意識しながら2と8,3と7・・・0と10まで言わせる。



 児童用百玉そろばんを使って


6.児童用百玉そろばんで玉を揃える


児童用百玉そろばんを準備する。

みなさんにも百玉そろばんを動かしてもらいます。


机の上のそろばんの向きを確認。赤赤赤赤赤黄黄黄黄黄が上に来るように。



ガチャンと言って右側に全部の玉を動かします。


向かって右に揃えさせる。



7.児童用百玉そろばんで順唱


 
順唱(順唱)

 
1つずつ動かして、カチッと音がしたら1と言います。


ゆっくり確認しながら1〜10まで行う。
必ず全員ができているかチェックする。



 
揃えます。ガチャン


できたら1〜10、1〜20をテンポ良く数える。



8.児童用百玉そろばんで10の階段


 
10の階段(10の階段)

 
1と言って一つだけ動かします。サンハイ1(1)

 
1の下に2を作ります。2と言って動かします。サンハイ2(2)


順唱と違って下の段に玉を動かすので、一動作毎に間違えていないかチェックする。
3〜10まで同様に階段を作る。



9.児童用百玉そろばんで10の合成


 
10の合成(10の合成)

 
右と左に分かれている玉をくっつけます。1と9で10。ハイ(1と9で10)


同様に「10と0で10」まで進める



10.児童用百玉そろばんで10の分解


 
10の分解(10の分解)

 
10は1と9と言いながら、玉を右と左に動かします。10は1と9。ハイ(10は1と9)


同様に「10は10と0」まで進める。



 教師用百玉そろばんで形作り


11.形作り


 
百玉そろばんを置きます。

 
先生のそろばんを見てください。形を作ります。

 
1+1は?(2)


2+2〜1+1まで行う。



 
おまけ!ダイヤモンドのできあがり!


拍手をして盛り上げる。



ダイヤモンド

         ○○         →1+1
       ○○○○       →2+2
     ○○○○○○     →3+3
   ○○○○○○○○   →4+4
 ○○○○○○○○○○ →5+5
   ○○○○○○○○   →4+4
     ○○○○○○     →3+3
       ○○○○       →2+2
         ○○         →1+1
          ○          →おまけ



こんな風に百玉そろばんを使って形を作ることもできます。他にも色々な形ができます。


子ども達は形作りが大好き。
ダイヤモンド以外にも楽しい形作りが紹介されているので、挑戦すると楽しい。
子ども達に考えさせると、ユニークな形を考えてくれる。




 参考ホームページ

 

  • 七転び八起きの「百玉そろばん」教室 TOSSランドナンバー 1121087

  • 百玉そろばん活用 TOSSランドナンバー 1121006

  • 百玉そろばんはおまかせ! TOSSランドナンバー 1121275

  • 初めての百玉そろばん TOSSランドナンバー 3243311


TOSSランド
http://www.tos-land.net/



TOSSお茶しましょ 亀山真由美
kameyamam@mqb.biglobe.ne.jp

(TOSSお茶しましょ推薦、作成日:2007年8月21日/最終更新日:9月12日)