トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ ログイン

中田昭大7

教科/国語/書く/漢字文化/小学校/5年

向山実践「口に2画」で授業開き!

TOSS流氷中田昭大
作成日・2010年9月3日    

知的で楽しい授業です。授業開きにおすすめです。

 1 授業記録

発問1
口という漢字に2画たしてできる漢字をできるだけたくさん見つけなさい。

  ノートに箇条書きで書くように指示した。
  教室の子どもたち全員が黙々と考え探し出した。
  しばらくして、私は何こ書けたか、たずねた。
  17こが最高だった。
  4人いた。
  ジャンケンで勝ったAさんが板書することになった。
  田、目、申、由、旧、旦、可、句、右、兄、古、四、石、白、司、加、台が出た。
  これに3こ、たすことができるのか聞いた。
  誰もいなかった。
  そこで次のように言った。

指示1
2こ、たせる人!。
    Bくんが板書することになった。
    号、史が出た。
    他に、2こ、たすことができる子がいなかった。
    そこで次のように言った。
指示2
1こ、たせる人!。
    Cくんが 戸 と板書した。
    この解は”いい””変だ”と意見が分かれた。
    厳密に言うと不正解なのだが、Cくんの柔軟な発想を認め、正解とした。
    Dさん、Eくんが 占、叶を書いた。
    Fさんは尺と書いた。
    発想がいいということで正解とした。
    ここでストップした。
    次がなかなか出てこなかった。
    「答えを教えてあげようか!」と言って私は煽った。
    子ども達から答えを言わないでコールが起こった。
    しばらく沈黙したあと、Gさんが手をあげた。
    そして、囚 と書いた。
    自然と深いため息がもれた。
    Hくんが続いた。
    叩 と書いた。
    大きな拍手が沸き起こった。
    最後に、Iさんの登場だ。
    叱 と書いた。
    正解を告げると、誰もが納得した。
    知的で楽しい授業開きとなった。

 2参考文献

「向山洋一年齢別実践記録集第10巻(えとせとら)」(東京教育技術研究所) 向山洋一